デジタルトランスフォーメーション(DX)、Society5.0の時代に、「人間中心デザイン(Human Centered Design、以下HCD)の考え方と基礎知識をすべての人に!」を目標に、一般社団法人 人間中心社会共創機構(略称:HCS共創機構)を設立しました。
デザイン思考、UXデザイン、利用時品質、サービスデザインなどに関わるさまざまな人々、団体とともに「HCD基礎検定(略称:HCD検®)」を通じて、利用者中心、日本発の人間中心の社会の実現を目指してゆきます。
HCS共創機構のご紹介
モノ・コトに対して「利用者視点」と「共創」によって新しい価値を生み出す人間中心デザイン(HCD)の考え方と、当機構の概要をご紹介します。
HCD基礎検定とは?
「人間中心デザイン(HCD)基礎知識体系」をベースとした検定試験制度です。2020年にNPO法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)のHCD専門家認定センター内WGグループが、HCDに関する基礎知識体系をまとめるとともに、制定した検定試験です。
入会のご案内
正会員、賛助会員、個人会員、学術会員の会員資格に応じて、HCD基礎検定試験受験料の割引などの特典があります。
よくあるご質問・お問い合わせ
NPO法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)との関わりや、受験に向けたご質問などをまとめました。